2001年春小旅行記(納車から)
納車されて間もない3月末、実家(長野)に帰省してきた。
<3月24日(土)>
クルマを受け取りにディーラーに出かけ、その帰途16号沿いのシェルで即燃料を補給。
道路は土曜日の夕方ということでそこかしこで渋滞。
が、33時代よりも低速トルクが厚くなっているのか、
割と扱いやすいことに気がつく。もちろんクルマ自身が新しいことも理由だろうが。
16号から中原街道を経てマンションの駐車場に到着。幸いなことに誰もおらず、
さりげなく駐車することができた。(やはり色が色だけに…)
<3月25日(土)>
朝一番で近所の師岡熊野神社に御祓いに行った。
帰ってきてカーナビのモニタ取付を開始。御存知の通り3連メータがあって今までの位置に装着不能。
またオーディオ(2DIN)を転用したためインダッシュモニタも使用不可。
という訳で、昔から所有していたカーTV取付用アームを流用することにした。
これは助手席(シート)右前の締結ボルト部分にアームの底板を取り付け、
そのまま真上にアームを伸ばし、
その先にモニタを取り付ける形となる。結構綺麗に装着できたが、
微妙な位置調整をしないとギアシフトでローに入れた時に手があたるのがやや難点。
が当面はこれで良しとした。
# これで前愛車からの資産を全て装着できた。(^^)
同作業中、マンション内知人が何人か見に来る。(^^;
やはり注目はベイサイドブルー。
目立つ色だがスカイラインにマッチした良い色というのが大抵の評価。(^^)
(お世辞であることは百も承知)
<3月26日〜29日(木)>
毎朝出勤前、また夜間帰宅時に異常有無をチェックするのが習慣に…。(^^;
→ちなみに後者は今でも継続中!
<3月30日(金)>
会社支給の「夏休み(^^;」の残りを取得して休みとし、朝5時半に自宅を出発、長野の実家へ。
都筑ICから第三京浜へ。慣らしということで3000回転を上限にするように注意する。
環8も交通量こそ多いものの流れていて快適。6時半前には大泉にて関越に入る事ができた。
#環8を円滑に走るにはこの時間帯しかない!
関越はやや交通量が多かったが、とにかく穏やかな運転に終始。
とにかく淡々と走り、上信越道の横川SAにて朝食。この時点で7時半。快適なペースであった。
ここまでの間、とにかく3000回転キープを心がけ、120km/h前後で走行。
それでも時折非常識な速度で抜いていくクルマ以外を完璧にリードする走りが出来る。
藤岡JC以降は登り勾配が続くがなんのその。ただし登坂車線では謙虚に中央車線を走行。
(いつもは追越し車線で全開なのだが…(^^;)
長野県内に入ると平日午前中ということでクルマも少なく、とにかく「快適」の二文字。
エンジンは静かだしロードノイズも舗装が悪いところ以外はとても少ない。
で、今回の長野ツーリングで楽しみにしていた事が一つ。
それは更埴JC付近で上信越自動車道が長野自動車道に合流する手前の
右カーブでの新愛車の挙動だった。
前愛車では法定速度プラスαで突入した場合にやや不安を感じたが、
それが34でどの程度改善されるのかが非常に興味があった。
結果は「感動」の一言。まさに「地面に吸いついた」感覚で事も無げにこなすではないか!
この瞬間にリプレースしてよかったと改めて感動。
ここまでの性能を認識してしまうとあとはもう何も気にならない。
無事実家に到着。
24日土曜日に以降の燃費は約7.8km/L。24日の渋滞走行や、
その後夜間のチョイ乗りを考えるとまずまず。
<3月31日(土)>
長野市内で給油。墓参り等、市内をちょこちょこ走る。
<4月1日(日)>
午後1時過ぎに実家を出発。復路も往路同様上信越自動車道を選択、慣らし運転に徹する。(100〜120km/hでの走行)
途中小諸で怪しげなセドリックセダンが合流してきた。88ナンバーでフィルムが貼ってある。間違いなく覆面。(^^;
真っ青な横浜ナンバーのスカイラインは、奴らにとって格好のターゲットだったろう。
当方が「ぐわ〜っ」と加速したところをだ捕する事を想像している連中の気持ちがすぐにわかった。
その時点で制限速度80km/hのところを90km/hで走行中。ならば、と、徐々にどんピシャリの80km/hの遵法走行に移行。
敵も当然付いて来る。そして道路は対面通行区間に変わり、制限速度は更に落ちて70km/h。当然当方も70km/hにダウン。
後は我慢較べ。あまりの低速走行に、停止しそうな感覚に陥りながらも後ろの覆面パトの様子を探る。
当方を挑発するような行為をしようものならデジカメにて撮影、公の場にでも出してやるくらいの気持ちで待ち構えたが
何もせずに群馬県手前の公団施設駐車場に消えて行った。根性のないヤツ。(-_-#)
そうこうするうちに群馬・藤岡で関越本線に合流。
とその手前で習志野ナンバーの某外車(輪のマークが複数ある)が「超」ゴキブリ走行と煽り行為をご披露。(-_-#)
当事者でなくて端で冷静に見ていると本当に滑稽。
白の湘南ナンバーの34クーペが走っていたが、この愚か者を相手にすることなくパスさせていた…。
本線は交通量も多く、練馬〜所沢間で渋滞中。当方は所沢で降りて一般道へ。
清瀬市内で給油。何と10.1km/Lを記録!
<総括>
33から乗り換えて、本当に「進化」を実感。
エンジンフィールももちろんのこと、クルマの挙動がとにかく素晴らしい。
サーキット走行まで行かなくても、この34の良さはすぐに感じとることができた。
こんなに優れたクルマが何故売れないのか、甚だ疑問。
|