自由演奏会 in 本郷台:2012年1月9日(日)



2012初の自由演奏会。

恒例、本郷台駅前の「あーすぷらざ」での開催。
快晴とまではいかなかったものの穏やかな天候に恵まれる。


今回もクルマでツーリング。
往復共に第三京浜・港北〜横浜新道〜横浜横須賀道路のルート。
渋滞は皆無で、往復ともに40分要さず。
地下駐車場は上限1200円と安心。


<<リハーサル>>

リハーサルを3時間かけてみっちりと…。
しかしその大半は序曲「1812年」に割かれた。
大曲かつ難曲ゆえに当然か。
当日の練習だけで形になる。毎回の事ながら皆さんの底力に恐れ入る。
 

 

<<休憩時間>>



<<本番>>

冒頭の楽器紹介でトロンボーンが特別演奏。
杉山先生も参戦。
 
 


本番開始
 
 


「翼をください」合唱隊。
 


フィナーレへ。




<<演奏した曲目>>


陽はまた昇る THE SUB WILL RISE AGAIN
昨年末の「みなとみらい」での演奏が好評につき
今回もノミネートされた模様。
演奏する事で支援になるのなら何度でも。
和音を作る楽しみもあり、毎回3rdを演奏。

ALVAMAR OVERTURE
名曲。しかしラッパにとっては大変きつい曲。
演奏会全体の演奏量と自分のスタミナを考えて3rdを選択。
充分きつかった…。
なお自分の楽曲コレクションの中に本曲がなかったので演奏会後に購入検討するも
レンタル対象CDの中に取扱いがなく、結果としてネットで購入。
その演奏、演奏テクニックが高度である事は当然として、軽々と吹いている事に感服。

Dont Say That Again
サンバ連続の一曲目。
若葉台、みなとみらいに続いて三回目の演奏。
この曲もハーモニーにこだわって4thを演奏。
楽譜が大量に余っていたので他には誰も吹いていなかったに違いない。

宝島
サンバ二曲目。
この曲は1stを全開演奏。メリハリを付ける。
途中、低音楽器による他曲(恋のカーニバル)挿入も…。とにかくノリの良い曲。

OVERTURE 1812
知る人ぞ知る名曲。
特に「管楽器主体の」クラシック曲が好きな自分にとって演奏したい曲の一つ。
しかしリハーサル含めて一日に数回通しで演奏する事になるとは。
と失せンながら生涯初の経験なるも大変に満足。
1st Cornet2nd Trumpetを並奏した事で疲労に拍車をかけた…。

76本のトロンボーン
アンコールとして締めくくり。
この曲も1stを演奏。これで充分に力尽きた…。




音楽監督の杉山淳氏、そして運営に携わった全ての皆様に御礼申し上げます。



トップへ
戻る