自由演奏会 in サルビアホール:2014年3月29日(土)



2014年二度目の自由演奏会。
今年は年初の本郷台を皮切りに横浜市内で4回ある自由演奏会の三つ目。

会場は昨年同様に「鶴見区区民文化センター サルビアホール」。
今回も自宅近くからバス一本での往復。

昨年とうってかわって暖かい春の陽気の一日。
ホール内も200名近い参加者でいっぱい。自由演奏会に初めて参加される方の
比率が高かったか。

  


<<リハーサル(昼休み含む)>>

昼休みを挟んでのリハーサル。
 

休憩時間も練習に励む方も。
自分は楽器を持たずに楽譜とWALKMANで「風紋」と「アルメニアンダンス」の予習。
曲の流れとリズムさえ掴めば何とかなる、と。ただし拍子の変化には難儀した。
いつかリベンジしたい。
 

今回は戸田先生も参戦。
リハーサルでは「チューバ回し」のお披露目も。
 

前回に続いて会場のお客様含めての合唱曲が二曲、「風になりたい」と「旅立ちの日に」。
両方ともカラオケの自分の十八番だが今回は演奏に専念。ボーカル隊は若者に委任。
そして指揮は戸田先生。バンドと合唱隊のダブル指揮体制。



<<本番へ>>

 


<<本番>>

今回も大曲の連続で完全燃焼…。
「恋のカーニバル」では「本番チューバ回し」が、「風になりたい」では「パーカッション隊」のお出まし。
 
 

「旅立ちの日に」は戸田先生の指揮。


アンコールとして「あまちゃんのテーマ」で応えた後は恒例の「日本応援エール」。




<<演奏した曲目>>

あまちゃんオープニングテーマ
昨年何度も演奏したお馴染みの曲。
特にハロウィーンでは繰り返したので完全マスター。
ウォーミングアップに最適。

祝典行進曲
初見その1。ただしマーチ系統は何とかなる自信があった。
コルネットパートを選択したが「裏打ち主体」で基本的にヒマ。

風紋
初見その2。この曲は1987年のコンクール課題曲。
何度か音源で聴いたことはあったが実際の演奏は初めて。
楽譜とセットで昼休みにイメトレして何とかキャッチアップ。
是非どこかでもう一度演奏したい。

アルメニアンダンスPart1
初見その3
曲を聴くこと自体も初めてだったのでこれも昼休みに「にわかイメトレ」を実施。
何とか吹ききったつもりだが釈然としない部分が残る。リベンジしたい。

恋のカーニバル
定番。途中のソロならびにリズムセクションは一気に盛り上がる。

風になりたい
カラオケの十八番。
リズムセクションでは更に会場一体となってボルテージ最高に。

旅立ちの日に
これもカラオケの十八番。
卒業の時期にふさわしい名曲。
やはり感情移入してしまう。歌詞もメロディも素晴らしい。



音楽監督の杉山淳氏、そして運営に携わった全ての皆様に御礼申し上げます。



トップへ
戻る